人権・共生社会・インクルーシブ教育システム
自立と社会参加に繋がる開かれた教育課程の編成と実施
● 個別の指導計画に基づいた望ましい人間関係の構築
● 地域と向き合い、関わり合う教育活動の推進
● 地域と目標を共有し、地域に貢献する教育活動の推進
● キャリア教育の視点を生かした教育活動の展開・職業教育の充実
● 地域交流・交流及び共同学習を中心とした特別支援教育の推進
(1) 「この子らは世の光なり」を心として、子ども一人一人
の尊厳性を重んじ、愛情に満ちた教育を推進する。
(2) 子どもたちの日々生き生きとした生活づくりを目指し、
共に生きがいのある教育を推進する。
(3) 心豊かで、互いに愛と信頼で結ばれ、内外に開かれ
た教育を推進する。
目指す児童生徒像
(1) 明るく元気な子
(2) 仲良く助け合う子
(3) 喜んで働く子
○ 一人一人のニーズに最適な教育を追求し、
新しい時代を拓く学校を目指す.。
○ 地域と共に歩み、地域に貢献する学校づくりを推進する。
○ 子どもたちが考えや心を外に開いていく教育を実践する。
(時代を拓く、教育を開く、子どもの心をひらく)